お手軽旅行気分でマレーシア留学
ふと英語留学をしたいと思い立ち、行ってきましたマレーシア!マレーシアは物価も日本より安く、親日の国、公用語にマレー語のほか英語も使われます。
日本からも格安航空を使えば片道1万円からということで、旅行気分でなんとなく決めてしまいましたが、結果は大正解だったと思います。
日本人が校長を務める語学学校に3ヶ月通いました。
受付にも日本人スタッフがいるので、初心者でも安心です。
午前は文法、午後は会話の授業に参加します。
先生はアメリカ人、イギリス人、マレーシア人(中華系・インド系)、スペイン人等。それぞれ個性のある先生で、授業はまったく飽きませんでした。
フリーに会話の出来るチャットタイムが週1回用意されていたり、時には皆でパーティをしたり、プチ旅行に出かけるという企画もあります。
生徒は現地マレーシア人(中華系・マレー系・インド系)だけでなく、中東諸国や中国からの生徒さんも!各国各民族の文化も学ぶことが出来、日本国内では決して学ぶことのできなかったことを得ることが出来ました。
気になる英語能力ですが、先生の楽しい会話を日々聴くうちに、ヒアリング能力の向上を実感しました。
意外な収穫だったのは、中華系マレーシア人の先生。シンガポールやマレーシアは中華系の方が多いのですが、発音がちょっと独特。最初は聞き取りに苦労しましたが、徐々に慣れました。
東南アジアで暮らしていくためには必ず超えるべきハードル。これはネイティブからは学べないことですね。会話能力は、レストランで注文が出来るようになりました。
しかし複雑な会話はまだまだですので、語学学校でできた友達とどんどん英語で話してこれから能力を高めていきたいと思います。